赤木製畳ブログ
 
リフォーム工事をしております。
(畳、襖、障子、クロス壁、水廻り、フローリング、外構などなど)
 
二級建築士
整理収納アドバイザー1級
風水インテリアアドバイザー2級
住宅収納スペシャリスト
親・子 片づけインストラクター2級
時短家事コーディネーターExpert
畳一級技能士
 
がいるお店
 
業務内容
○リフォーム
○内装工事
○お片づけ.家づくりセミナー
〇女性目線で「暮らしやすい・家事が楽になる」リフォームプランでリフォーム
 
 
赤木製畳のHPはコチラ↓
リフォーム360度ビュー。1件丸々Before After見れます!コチラ↓
 
 
**********************
おはようございます
 
 
晴れの国岡山県の赤木製畳に勤務しております、
 
整理収納アドバイザー1級
風水インテリアアドバイザー2級
住宅収納スペシャリスト
親・子 片づけインストラクター2級
時短家事コーディネーターExpert
 
 
の、原です!
 
ize=”5″> 
高梁市図書館での「心地よく暮らすための衣類整理術」
のイベント詳細はコチラ
 
 
住のいやし館での「こどもの生きる力を育む ワタシとこどものお片付け ~幼児・小学生編~
のイベント詳細はコチラ
 
(ちょこっとこのセミナーのご紹介。
私自身、9歳、7歳、4歳の子育て中で、現在も「こどもの生きる力を育む」実践中です。
同じように幼児・小学生の子育て中の「お母さんのお役に立ちたい!」
そんな思いで企画しました。
このセミナーで少しでも「気づき」や「糸口」「やってみよう」というきっかけになると、幸せです )
)
 
 
 
今日で2月も終わり、明日から3月。
 
 
急に暖かくなってきたので、慌てて子どもの春用の服を出しました

 
 
花粉も飛んでいるようで、くしゃみや鼻と目がかゆいです
 
 
は、春だ・・・
 
 
さて、今月の中旬から解体工事が始まったお客様のお家。
 
 
 
 
まだ新しいお家でしたので、間取り等基本的には、以前と同じように。
 
お客様も、だんだん家がゴールに向かって変化していく様子をご覧になられて、
 
「うれしい。」
 
とおっしゃってくださっています。
 
またここで、以前のように笑顔あふれるお家になってもらいたい。
 
 
そのために、私たちが出来ることを、一生懸命お仕事させて頂きます。
 
お客様と一緒に、ゴールに向かって一緒に歩んでいきます。
 
 
がんばろう!真備、総社!
 
がんばろう!西日本!
 
 
 
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございます
 
 
今日も心地よい人なりますように