赤木製畳ブログ
リフォーム工事をしております。
(畳、襖、障子、クロス壁、水廻り、フローリング、外構などなど)
二級建築士
整理収納アドバイザー1級
風水インテリアアドバイザー2級
住宅収納スペシャリスト
親・子 片づけインストラクター2級
時短家事コーディネーターExpert
畳一級技能士
がいるお店
業務内容
○リフォーム
○内装工事
○お片づけ.家づくりセミナー
〇女性目線で「暮らしやすい・家事が楽になる」リフォームプランでリフォーム
赤木製畳のHPはコチラ↓
リフォーム360度ビュー。1件丸々Before After見れます!コチラ↓
**********************
おはようございます
晴れの国岡山県の赤木製畳に勤務しております、
整理収納アドバイザー1級
風水インテリアアドバイザー2級
住宅収納スペシャリスト
親・子 片づけインストラクター2級
時短家事コーディネーターExpert
の、原です!
 
;
高梁市図書館での「心地よく暮らすための衣類整理術」
のイベント詳細はコチラ
住のいやし館での「こどもの生きる力を育む ワタシとこどものお片付け ~幼児・小学生編~
今日は、赤木製畳はお休みです
☝️で告知させて頂いている
来週の土曜日開催!
高梁市図書館様にて開催予定の
「心地よく暮らすための衣類整理術」
少しだけネタバレ?をしようと思います
いいのか?(笑)
文字通り
「心地よく暮らすための」衣類の整理のお話。
この講座は自主開催もしましたが、今回は図書館!
図書館ならでは!
のコトをさせて頂こうと密かに企んでます
(笑)
そして、前回同様、
何より、この講座で皆様にお伝えしたい事。
片付けが目的ではなく、
「自分自身が心地よく過ごす事が目的!」
今の身体。
今のココロ。
今の家族。
今の友人。
今のワタシの全て
一度きり!
輪廻転生も、生まれ変わりもよく分からない私だけど、
今の「ワタシ」の毎日を
楽しむ為の、整理。
今回は、衣類整理を通じて、来てくださる方々に
何か
気づきや、やる気、ひらめき
そして、もっと「ワタシ」を、楽しめる「何か」をお土産にもって帰って頂けると
幸いです♡
告知後(先月中旬頃)一週間で、10名の定員が半分埋ったそうです
興味のある方は是非、高梁市図書館にお越しください
(もし、万が一すでに定員満席でしたらすいません🙇💦)
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございます
皆様にとって心地よい日となりますように